障害情報

保守・障害情報

2025/05/13 19:30 PMfedora アップグレード(41 ---> 42)。icinga2 アップグレード(---> 2.14.5-1。OS については 39 ---> 41)。2025/05/03 23:15 PMmato...
s-nail

s-nail(mailx 後継) でメール送信設定

Icinga2 が mailx を利用しているようなので使い方をメモしておくインストールIcinga2 の説明では mailx を利用しているとのことだったので、以下のコマンドを実行した。# dnf install -y mailx実態は、...
Icinga2

Icinga2/Icinga Web 2/Icinga2 Director を fedora 41 にインストールしてみる

Icinga2/Icinga Web2/Icinga2 Director の使い方が少しずつわかってきた。fedora 42 が出たのでこの機会に icinga2 もアップデートしてみる。ただし、icinga2 のリポジトリが fedora...
NetMeister

NetMeister 一部サービス有償化

NetMeister には IPv6 の DDNS 機能が無償で提供されていたが、残念ながら以下の日程で有償となる。・サービス終了日(新規グループ向け):2025年9月末日(予定)※1・サービス終了日(既存グループ向け):2026年3月末日...
dovecot

一部のドメインで TLS SNI が利用できない?

去年(2024年)の4月くらいに postfix/dovecot を TLS SNI に対応したのだが、あるドメインで送信エラーがでることに気づいた。エラー内容当サイトのメールサーバでは二つのドメインのメールを取り扱っているが、一方のドメイ...
IX2207

IX2215 を IX2207 に入れ替えてみた

詳細は後日記載するとして今日のところはメモ書き程度で。IX2207 をヤフオクで入手(2台8,900円、内1,200円はレターパック代)。どちらも2019年生まれであった。ファームが古い以外特に問題なさそう。ファームアップデート(9.4.1...
ubuntu

ZoneMinder のOSのアップグレード

ZoneMinder が動作しているOSをアップグレードしてみた。ubuntu のアップグレードdo-release-upgrade コマンドで 22.04.5 LTS から 24.04.2 LTS へアップグレードする。これは特に問題なく...
IX2215

IX2215 販売終了

「UNIVERGE IX2215」の販売終了のご案内 がでたね。あと二台くらい確保しておくか。2025/04/21 追記 IX2207も販売終了だった。ということで、IX2207 (2台セット) をポチった。
OpenWrt

OpenWrt にテキストエディタでユーザ登録

プレーンなopenwrtにテキストエディタでユーザ登録を行う方法。vipw のインストールSystem ---> Software「Update lists...」 クリック「Filter」に 'vipw' 入力「shadow-vipw」が...
マイナンバーカード

マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化する方法

公的個人認証サービス ポータルサイト(以下のURL)によると、「マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)または利用者証明用パスワード(4桁の数字)のどちらかがパスワードロックされた場合、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端...
Frigate

SV3C B01W 1080P HX を TP-Link Tapo C310 へ変更

SV3C B01W 1080P HX を TP-Link Tapo C310 へ変更したのでメモしておく。変更の理由ここ数か月、SV3CのIPカメラが ZoneMinder や frigate から接続できない現象が発生していた。ただし、専...