遺産分割協議書と肥後銀行

肥後銀行口座について、遺産相続に伴い名義変更するための手続きを行っているが…

遺産分割協議書

遺産分割協議書の最後に相続人の名前と印を押す部分があると思うが、この部分自署するかパソコンで記入してもいいかどちらかご存じだろうか?

Web上で調べてみると、この部分はパソコンで(名前を)印刷しても協議書として有効のようである。

肥後銀行での取り扱い(2023/11/2時点 楠店の窓口では)

肥後銀行では、相続手続を開始するために、相続手続依頼書をはじめとする各種書類が必要なのであるが、その書類のひとつに遺産分割協議書が必要となる。この協議書の相続人の名前の部分がPCでの印刷の場合と相続人の自署の場合で必要となる書類が違ってくる。

相続人それぞれが自分で署名していない場合は、相続人すべての委任状が必要とのことである。自署している場合は不要。

手書きと本人確認

それ以外に、手書きを要する書類が多い。今回の被相続人は要介護5で自分で住所や名前を書くことができなかったのだが、相続人になっていたらどうなっていたのだろう?このあたり書士先生方にまかせていればサクサクすすんだのだろうか。

また、本人確認にマイナンバーカードを利用したが、窓口で目視で確認だよ。書類を電子化して電子署名で確認の何がいけないのだろう?

紙の書類といい、直筆といい、いまどきスピード感がないんだよね。端的に言うとディジタル化が遅れていると感じる。私の脳内では、データセンターに権力を渡したくない現場の抵抗勢力がディジタル化を阻んでいる…と妄想している。

我が家では…

一般庶民というか少なくとも我が家では、書士先生方に支払う報酬もケチりたいので、自分でしらべて窓口にいっているわけだが、初めて行う手続きにはトラップがつきものである。あくまでもこちらの一方的な意見であるが、肥後銀行のWebの説明は先生方以外のトーシロはこないでくれみたいな雰囲気が醸し出されている…ような気がする。もう少し初心者にやさしく解説してほしい。

ただ、そのような弱者の意見が大きな企業に届くわけもなく、弱者は弱者なりの対策をたてないとけいない。ということで、我が家では、法定相続人自分の親族がくたばりそうになったらその前に、肥後銀行からゆうちょ銀行に預金を移そうと思う。

ちょっとでもめんどうなのはイヤだよな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました