サーバセグメント接続用のルータを変更する(seilx86→IX2215)

IX2215

以前からLANポートが3個以上の箱(例えばRTX1220とか,ソフトウェアルータが動作するNUCみたいなものでも)を探していた.なぜなら…二台のルータを組み合せてサーバセグメントをつくっていたからで,いつか一台にまとめたいと考えていた.(いままでインターネット接続用ルータとして2ポートもののルータを利用しておりサーバセグメントはもう一台の仮想マシン上のソフトウェアルータを介して接続していた)

今回LANポートを3つそなえたIX2215を入手したのでサーバセグメントをIXに収容してみる.

変更前後のネットワーク構成

変更前後のネットワーク構成

192.0.2.0/25(以下VLAN11とする)は家庭内のLANで,192.0.2.128/25(以下VLAN22とする)はサーバセグメント.
IX2215でサーバセグメント向けのスタティックルートを設定している.

変更前は
インターネット — (GE0)IX2215(GE2) — VLAN11 — (lan1)seilx86(lan2) — VLAN22
変更後は
インターネット — (GE0)IX2215(GE2) — VLAN11
               (GE1) — VLAN22

seilx86関連の環境

seilx86はproxmox上で動作している.また,proxmoxサーバはtag VLANをしゃべれるスイッチ(ApresiaLightGS120GT-SS(以下Apresiaと略))のVLAN11とVLAN22に物理的に接続しており,さらにseilx86のlan1はVLAN11にlan2はVLAN22に論理的に接続するように設定している.

また,IPv6に関しては,設定しないか手動で設定していた.ルータをIX2215にする前はNVRを利用していたが、NVRはIPv6プレフィックスを分割して他のルータに渡すことができなかったため。
なお、NVR700Wなら上記のようなルータ一台構成でポートベースVLANを利用することによりIPv6のサブネットを3つ以上設定することは可能である(ここ参照)。

変更作業

IX2215の定義

GE1をサーバセグメントとするための定義.

ipv6 dhcp client-profile dhcpv6_cl_ge0.0
(略)
  ia-pd subscriber GigaEthernet1.0 ::10:0:0:0:1/64
(略)
!
ipv6 dhcp server-profile dhcpv6_sv_ge1.0
  dns-server dhcp
!
interface GigaEthernet1.0
  ip address 192.0.2.254/24
  ipv6 enable
  ipv6 dhcp server dhcpv6_sv_ge1.0
  ipv6 nd ra enable
  ipv6 nd ra other-config-flag
  no shutdown
!

サーバセグメント向けの経路情報は削除しておく.

Apresiaの設定

設定変更なし.

seilx86の停止(Proxmoxの操作)

seilx86のVMを停止する.

IX2215とスイッチの接続

IX2215のGE1とApresiaのVLAN22のポートを接続する.

結果

リンクローカルアドレスを含めた結果.

Router(config)# show ipv6 address
Interface GigaEthernet0.0 is up, line protocol is up
  Global address(es):
    2001:db8:c:d00::1 prefixlen 64
      Valid lifetime 10772, preferred lifetime 8972
    2001:db8:c:d00:dead:dead:dead:dead prefixlen 64
    2001:db8:c:d00:: prefixlen 56 anycast
  Link-local address(es):
    fe80::dead:dead:dead:dead prefixlen 64
    fe80:: prefixlen 64 anycast
  Multicast address(es):
    ff02::1
    ff02::2
    ff02::1:2
    ff02::1:ff00:0
    ff02::1:ff00:1
    ff02::1:ff00:9e00
    ff02::1:fffd:f0e1
Interface GigaEthernet1.0 is up, line protocol is up
  Global address(es):
    2001:db8:c:d10::1 prefixlen 64
      Valid lifetime 10772, preferred lifetime 8972
    2001:db8:c:d10:: prefixlen 64 anycast
  Link-local address(es):
    fe80::dead:dead:dead:deae prefixlen 64
    fe80:: prefixlen 64 anycast
  Multicast address(es):
    ff02::1
    ff02::2
    ff02::1:2
    ff02::1:ff00:0
    ff02::1:ff00:1
    ff02::1:fffd:f011
Interface GigaEthernet2:1.0 is up, line protocol is up
  Global address(es):
    2001:db8:c:d20::1 prefixlen 64
      Valid lifetime 10768, preferred lifetime 8968
    2001:db8:c:d20:: prefixlen 64 anycast
  Link-local address(es):
    fe80::dead:dead:dead:deaf prefixlen 64
    fe80:: prefixlen 64 anycast
  Multicast address(es):
    ff02::1
    ff02::2
    ff02::1:2
    ff02::1:ff00:0
    ff02::1:ff00:1
    ff02::1:fffd:f0e1
Interface GigaEthernet2:2.0 is up, line protocol is up
  Global address(es):
    2001:db8:c:d30::1 prefixlen 64
      Valid lifetime 10768, preferred lifetime 8968
    2001:db8:c:d30:: prefixlen 64 anycast
  Link-local address(es):
    fe80::dead:dead:dead:deaf prefixlen 64
    fe80:: prefixlen 64 anycast
  Multicast address(es):
    ff02::1
    ff02::2
    ff02::1:2
    ff02::1:ff00:0
    ff02::1:ff00:1
    ff02::1:fffd:f0e1
Interface Loopback0.0 is up, line protocol is up
  Orphan address(es):
    ::1 prefixlen 128
Interface Loopback1.0 is up, line protocol is up
Interface Null0.0 is up, line protocol is up
Interface Null1.0 is up, line protocol is up
Router(config)#

サーバにもIPv6のグローバルアドレスが割り当てられていた.(IX2215でフィルター設定を行い)実家のサーバとサーバセグメントのサーバ間で相互にssh接続することができた.

コメント

タイトルとURLをコピーしました