yuuji.ohtsu@gmail.com

IX2207

IX2215 を IX2207 に入れ替えてみた

詳細は後日記載するとして今日のところはメモ書き程度で。IX2207 をヤフオクで入手(2台8,900円、内1,200円はレターパック代)。どちらも2019年生まれであった。ファームが古い以外特に問題なさそう。ファームアップデート(9.4.1...
ubuntu

ZoneMinder のOSのアップグレード

ZoneMinder が動作しているOSをアップグレードしてみた。ubuntu のアップグレードdo-release-upgrade コマンドで 22.04.5 LTS から 24.04.2 LTS へアップグレードする。これは特に問題なく...
IX2215

IX2215 販売終了

「UNIVERGE IX2215」の販売終了のご案内 がでたね。あと二台くらい確保しておくか。2025/04/21 追記 IX2207も販売終了だった。ということで、IX2207 (2台セット) をポチった。
OpenWrt

OpenWrt にテキストエディタでユーザ登録

プレーンなopenwrtにテキストエディタでユーザ登録を行う方法。vipw のインストールSystem ---> Software「Update lists...」 クリック「Filter」に 'vipw' 入力「shadow-vipw」が...
マイナンバーカード

マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化する方法

公的個人認証サービス ポータルサイト(以下のURL)によると、「マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)または利用者証明用パスワード(4桁の数字)のどちらかがパスワードロックされた場合、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端...
Frigate

SV3C B01W 1080P HX を TP-Link Tapo C310 へ変更

SV3C B01W 1080P HX を TP-Link Tapo C310 へ変更したのでメモしておく。変更の理由ここ数か月、SV3CのIPカメラが ZoneMinder や frigate から接続できない現象が発生していた。ただし、専...
PostfixAdmin

PostfixAdmin のアップグレード

PostfixAdmin のアップグレードを行ってみた。まず、パッケージを持ってくる。2025/02/15 現在の最新バージョンは 3.3.15 となっていた。パッケージを展開して UPGRADE.txt を読む。## Postfix Ad...
Frigate

frigate で利用している ubuntu 23.04 を 24.04 へアップグレードする

2025/02/09 ubuntu 23.04 から 24.04 にアップグレードする。23.04 から 23.10 へ(この手順でのアップグレードは失敗)/etc/apt/sources.list の URL を書き換える。具体的には、j...
OpenWrt

OpenWrt のアップグレード(23.05.5 —> 24.10.0)

OpenWrt を 23.05.5 から24.10.0へアップグレードしたときのメモ。事前準備設定のバックアップsysupgrade でも設定が初期化されるらしい。LuCi の画面をスクリーンショットするのと、/etc/*を他のサーバにバッ...
Rspamd

Rspamdをfedora41にインストールする

Rspamdが動作しているサーバのOSをアップグレードした(fedora 39 → fedora 40、--allowerasing付)ところ、Rspamdがきれいさっぱり消えてしまった…。また、再インストールしようとしたがパッケージの依存...