OS

Frigate

frigate で利用している ubuntu 23.04 を 24.04 へアップグレードする

2025/02/09 ubuntu 23.04 から 24.04 にアップグレードする。23.04 から 23.10 へ(この手順でのアップグレードは失敗)/etc/apt/sources.list の URL を書き換える。具体的には、j...
OpenWrt

OpenWrt のアップグレード(23.05.5 —> 24.10.0)

OpenWrt を 23.05.5 から24.10.0へアップグレードしたときのメモ。事前準備設定のバックアップsysupgrade でも設定が初期化されるらしい。LuCi の画面をスクリーンショットするのと、/etc/*を他のサーバにバッ...
OpenWrt

Meraki MR42にOpenWrtをいれてみる

おもしろそうだったので、こちらを参考にMR42にOpenWrt入れてみようと思う。MR42本体およびOpenWRT化に必要なものMR42本体 メルカリで調達(2,600円(たしかコンビニ手数料100円込))ジャンプワイヤ サンハヤト ジャン...
OpenWrt

OpenWrtへのssh接続でrootログインを不許可とする

OpenWrtへのssh接続でrootログインを不許可とし、公開鍵認証を行う。これらをluCiを使わずにコマンドで実行する。公開鍵の送付公開鍵をOpenWrt機器へ送付する。> ssh-copy-id -i ~/.ssh/id_rsa.pu...
IPv6

OpenWrtのLANインタフェースにIPv4(固定)とIPv6(DHCP(自動))を同時に付与する方法

無線APなどのLANインタフェースがひとつしかない機器でOpenWrtを動作させているとき、あるひとつのインタフェース(例えばブリッジインタフェースとか)にIPv4アドレスを付与しつつ、IPv6アドレスをDHCPで設定する方法がなかなかみつ...
Windows

Windows11 のトラックパッドでドラッグする方法(2回タップしてドラッグすると複数選択≒Macの三本指ドラッグ)

「三本指ドラッグさせてくれよ」ってずっと思っていたが、いままで利用してきた方法以外の方法がわかった。これでやっとMagic Trackpad 2が使えるか。2025/02/15 追記記憶からすっかり抜け落ちているのだが、githubで公開さ...
dovecot

PostfixAdminの導入

postfixとdovecotで同じようなテーブルを持っているがこれらをメンテするのはちょっと大変かも。virtualmailbox化しているので、この機会にPostfixadminに移行してみる。前提条件postfix/dovecotでv...
fedora

dnfでエラー

エラー内容dnfコマンドを実行すると以下のエラー。Failed loading plugin "notify_packagekit": No module named 'dnfpluginscore'解決方法以下のコマンドを実行する。dnf...
Frigate

Intel N100マシンでfrigate

frigateが動作する機器をDeskmini110(core i5 7500)からAOOSTARのN1-boxに変更した。変更方法をメモしておく。Deskmini110(kaby lake)からN1-box(intel N100)への変更...
debian

Debian 12をいれてみた

QUADStor VTLをインストールするためDebian12を入れてみたのでそのときのメモ。インストールPVE上のVMにインストールする。debianのサイトからダウンロードしてきた最新のisoイメージ(debian-12.2.0-amd...