software

Gmail

gmail経由のメール送信(postfix)

できなくなっていたので調べてみました.ちなみにMTAはpostfixです.googleでアプリパスワードを設定して(アプリパスワードでggrks),smtp_sasl_password_mapsで指定されるマップに登録すればOKとなりました...
fedora

fedora 37 リリース

仮想マシンの一台をアップグレードして様子を見てます.
XigmaNAS

XigmaNAS アップデート

XigmaNAS のアップデートを行いました.無事12.3.0.4(revision 9328)へアップデートできました.
Let's Encrypt

XigmaNAS サーバ証明書更新

しばらくXigmaNASにアクセスしていなかったら,サーバ証明書が期限切れになっていました.ここで昔書いた手順で更新しました.
Windows

Asrock Z490M-itx/acのTPMの有効化(Windows11がインストールできない)

AsrockのZ490M-itx/acを利用しているのですが,TPMが有効になっていないといってWindows11がインストールできません.BIOSでは間違いなく有効になっています(→有効になっていませんでした).なお,Windows10は...
tesseract

tesseractでOCRする

tesseractとはオープンソースのOCRエンジンです.エンジンのみなので画像を読み取る前に事前におぜん立てをする必要があります.ここでは,tesseractのfedora 36へのインストールから実際に画像データから文字を読み取りテキス...
python

python NumPy

NumPyについて調査する(調査中)
bash

bashのブレーズ展開

bashのブレーズ展開が便利です.tcshで利用できないのでしょうか.{文字列1,文字列2,...,文字列N}{<始まり>..<終わり>}{<始まり>..<終わり>..<インクリメントしたい数>} (Bash 4 以降に実装)<頭に付けたい...
ZoneMinder

ZoneMinderの録画データ量を削減する

いぜんこのページで一日に約200GBの録画領域を3日でローテンションしていると記載していましたが,これを減らす方法がわかりましたので記載しておきます.Console → Storageとすすむと,カメラを登録した時点では,以下のような設定に...
nginx

リバースプロキシ(reverse proxy)とソースナット(SNAT)

オンプレ環境でWebサーバをリバースプロキシやロードバランサーで運用しているとき,Webサーバやリバースプロキシ・ロードバランサーのネットワーク配置的にワンアーム型になってしまうときがあります.BIG-IPのような高級なロードバランサーなど...