hardware

DeskMeet

DeskMeet X300の組立

DeskMeetX300の組立についてメモしておく。ネット上ではDeskMiniと比較して組立の難易度が高いとの記事が多いがどの程度だろうか。そのあたりもふまえて記録しておく。組み立てての感想DeskMeetX300および必要機器を組み立て...
hardware

サーバ(2023年9月)

ZoneMinderサーバをちょっとパワーアップしようと思い、ミニPCを物色していたのだけれども、なんやかんやポチっていたら以下のような構成になってしまった。3台目のProxmoxVEサーバとして利用しようと思う。構成構成は以下のとおり。T...
iphone

iphoneの3D Touch

いつの間にかなくなっていた。
IX2215

IX2215のファームウェアアップデート(10.7.18→10.8.21)

そういえば、IX2215のファームウェアアップデートの案内がきていた(調べてみたら2023/7/13)。近いうちにアップデートする。前回、コマンドライン(+tftpサーバ)でのファームウェアアップデートを行ったので今回はWebでのアップデー...
スマートフォン

IIJ携帯プラン変更

ファミリーシェアプラン(音声SIM×3)からギガプラン(4G×3)に変更.来月1日より適用される.なお,ファミリーシェアプランの容量は引き継げないので,L2TPの試験に利用しようと思う.
NVR500

NVR500のファームウェアアップデート

ながらく使用していなかったNVR500のファームウェアをアップデートしてみた.大きさ私の勝手なイメージでNVR500の大きさはNVR510,NVR700Wよりちょっと大きなものであったが,実際はほとんど同じであった.また,箱の大きさはNVR...
NVR510

NVR510,NVR700WでSDカード・USBメモリ

NVR510やNVR700WでSDカードの読み書きができなかったので調べてみた.SDカードやUSBメモリが認識できない手持ちの一部のSDカードとUSBメモリがNVRで認識できなかった.試したデバイスはすべてFATもしくはFAT32にフォーマ...
NVR700W

NVR700WのポートベースVLANでIPv6を利用してみる

IPv6アドレスプレフィックスを委譲できる環境を(IX2215で)構築できたので,NVR700WのポートベースVLANを利用して,IPv6がどのように割り当てられるのか(各VLANに別プレフィックスのIPv6アドレスが割り当てられるのか),...
IX2215

IX2215とVPNクライアントをL2TP/IPsecで接続してみる

IX2215にL2TP/VPN(L2TP/IPsec)を設定してみた.今回Webコンソールを利用してちょっとはまった点があったのでメモしておく.Webコンソールでの定義の問題点生成された定義Webコンソールを利用してL2TP/IPsecの定...
IX2215

サーバセグメント接続用のルータを変更する(seilx86→IX2215)

以前からLANポートが3個以上の箱(例えばRTX1220とか,ソフトウェアルータが動作するNUCみたいなものでも)を探していた.なぜなら…二台のルータを組み合せてサーバセグメントをつくっていたからで,いつか一台にまとめたいと考えていた.(い...