Linux

fedora

Fedora Workstation 38でいろいろはまった点

Desktop版のOSってわなだらけ?ubuntudesktop版にひきつづいてFedoraWorkstationでもわなにはまっている。ubuntuのほうがapparmorになれていない分、はまってる感が強いように思う。vipwでnano...
ubuntu

Ubuntu Desktopのリモートデスクトップ接続

最近のUbuntuDesktopでは標準でリモートデスクトップ接続ができるようだ。標準のリモートデスクトップWindowsのリモートデスクトップ接続(アプリ)が利用できるのは、vncやXサーバがいらないのでありがたいことであるが、仕様的に残...
ubuntu

Ubuntuでいろいろはまった点

gnome-terminalが起動しないUbuntuDesktop版(22.04.2LTS)のデスクトップにログインする際に、デスクトップのフォルダ名を変更するかどうかいちいち聞いてきて面倒なので、LANG変数をCにセットしてログインしてい...
ubuntu

ubuntuでzoneminderふたたび

以前ここでubuntuにzoneminderを導入した。これが動作しているマシンがちょっと非力なので、前回frigateをインストールしたPCにzoneminderをいれて比べてみる。状況次第ではこちらに移行するかも。ubuntuのPPA現...
ubuntu

ubuntuからUEFI画面

以下のコマンドでUEFI画面にいけるそうなsystemctlreboot--firmware-setupproxmox上のubuntuでは、以下のメッセージを出してNGCannotindicatetoEFItobootintosetupmo...
ubuntu

ubuntu serverのネットワーク設定の変更

サーバー版のUbuntuにはNetworkManagerはインストールされておらずnmcliによる設定ができない。netplanとsystemd-networkdの組み合せでネットワーク設定を行う。設定ファイルIPアドレスなどは以下のファイ...
ubuntu

ubuntuでnetstat

netstatコマンドのインストール#aptinstallnet-tools利用方法#netstat-ltupnActiveInternetconnections(onlyservers)ProtoRecv-QSend-QLocalAddr...
fedora

ネットワーク機器のファームアップ用にfedoraにtftpサーバを一時的に起動してみる

中古で購入したIX2215のファームアップを行うため,自分が普段利用しているPCにtftpサーバ起動して穴開けて作業終わったらまた閉じてなんてやりたくないので,proxmoxで動作するfedora上にtftpサーバを起動した.ちょっとはまっ...
hardware

メモリランク

root@pve5:~#dmidecode-tmemorydmidecode3.3GettingSMBIOSdatafromsysfs.SMBIOS3.3.0present.Handle0x000E,DMItype16,23bytesPhy...
fedora

fedora 37 リリース

仮想マシンの一台をアップグレードして様子を見てます.