XigmaNAS

XigmaNAS

Xigmanas 13

バックアップサーバのXigmanas を12.3.0.4 (9328)から13.1.0.5 - Glowpanel (revision 9447)へアップブレードしました.現在のところ問題なく動作しているようです.しばらく様子を見てみたい...
XigmaNAS

XigmaNAS アップデート

XigmaNAS のアップデートを行いました.無事12.3.0.4(revision 9328)へアップデートできました.
Let's Encrypt

XigmaNAS サーバ証明書更新

しばらくXigmaNASにアクセスしていなかったら,サーバ証明書が期限切れになっていました.ここで昔書いた手順で更新しました.
XigmaNAS

XigmaNASのsyslogクライアント設定

XigmaNASのsyslogをsyslogサーバへ転送するための設定です. ログイン後,診断>ログを選択します. Remote Syslog Serverタブを選択します.この画面では入力できません. ...
XigmaNAS

XigmaNASのNFS設定

XigmaNASのNFSサーバ設定について説明します. exportするディレクトリ 今回exportするディレクトリは/backupstorage/pool20/nextcloudとします. XigmaNASでのNFS...
XigmaNAS

XigmaNASのバックアップ設定その2

前回の記事でバックアップの設定を行いましたが十分な容量を確保できなかったためバックアップの世代は一世代となっていました.バックアップサーバにディスクを追加してバックアップ容量を拡張しましたのでバックアップの世代を増やしてみました. ...
XigmaNAS

XigmaNASへのディスクの追加

Proxmox上でバックアップ用ストレージとして運用しているXigmaNASにディスクを追加します. PVEでのディスクの割り当て 以下の画面のようにディスクを割り当てます. XigmaNAS側での設定 こ...
XigmaNAS

XigmaNASのバックアップ設定

わが家では共有ファイルサーバとしてXigmaNASを運用しています.このストレージにはかなりのデータが集積されてきましたので,バックアップをとることにします. バックアップの方式と構成 バックアップの方式および構成はおおよそ以...
XigmaNAS

XigmaNAS管理画面に接続できない

XigmaNASのサーバ証明書を入れ替えたところ管理画面に接続できなくなったので原因を調べてみました.サーバ証明書としてLet's Encryptの証明書をつかっているのですが,どうもfullchainをつかうと駄目のようです. そ...
Let's Encrypt

XigmaNASでLet’s Encrypt証明書を利用する

XigmaNASでサーバ証明書を利用する場合,秘密鍵を ECDSA 形式にしている場合は,RSA形式への変換が必要となります.変換コマンドは以下のとおりです. openssl rsa -in server.key -out serv...
タイトルとURLをコピーしました