小型ONUとNVR700WとApresiaLightGS120GT-SSとひかり電話

NVR700W

ApresiaLightGS120GT-SSにSFPの口があるので,ここに小型ONUをさしてひかり電話を含む機能が動作するのかどうか確かめてみた.

ネットワーク構成

変更前の構成

小型ONU をNVR700WのONUポートに接続し,NVR700WのLAN1ポートをApresiaLightGS120GT-SS(以下Apresiaと略) の家庭用VLAN(VLAN番号11)のLANポートに接続してある.

小型ONU —> (ONU1)NVR700W(LAN1) — (LANポート) Apresia (LANポート) — 家庭内LAN

ApresiaのVLAN構成変更

Apresiaにグローバルセグメント用のVLAN(VLAN番号33)を用意する.SFPを含む4ポートをこのVLAN用に設定する.ちなみに、17と17F、18と18Fはそれぞれ排他利用。

小型ONUの型番

GE-PON<O>A SFP-ONU<1>S

ネットワーク構成の変更

NVR700Wの電源を落とし,光ケーブルを小型ONUから抜く.さらに小型ONUをNVR700Wから慎重に抜く.Apresiaのグローバル用VLANに属するSFPに小型ONUをさす.つづいて,グローバル用VLANに属するLANポートとNVR700WのLNA1WANを接続するのだがNVRの定義を修正した後でNVR~Apresiaを接続する.

小型ONU —> (SFPポート)Apresia(LANポート) — (WAN)NVR700W(LAN1) — Apresia

NVRの定義修正

NVRの定義修正

NVR700Wの電源を投入しコンフィグの修正を行う.論理的にはonu1をWAN(lan2)に変更することで修正が完了するはずである.この修正を行い再起動する.

接続

再起動できたら,NVRとApresiaをLANケーブルで接続する.

結果

小型ONUをApresiaLightGS120GT-SSにさしても変更前と同様の機能が利用可能であった.PPPoE IPv4 アドレスは変更された.IPv6のアドレスは変化なし.ひかり電話用のIPv4アドレスも変化なし.ひかり電話も利用可能であった.

ちょっとした不具合

実家のNVRと自宅のNVR間のIPsec-VPNがダウンしていた.これは,onu1のv6アドレスをネットボランチDNSに登録していて,onu1がダウンすると利用できなくなったためであった.また,情報を削除することもできなくなっている(後でできるかどうか調べてみるかもしれない).小型ONUを抜く前にネットボランチDNSの定義を消すほうがいいだろう.あらためてLAN2インタフェースでIPv6アドレスをネットボランチDNSに登録し実家ルータに設定することによって復旧.

今後の予定

IX2215をぽちったのでいろいろ遊んでみる予定.

2023/2/13

IX2215(本体のみ,一切の付属品なし)到着.NVR700WをIX2215に変更した。このサイトのどこかに記載している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました