私自身RedHat系(RHEL,CentOS,fedora)のディストリビューションを主に使用していて,ほとんどdebian系を利用したことがありませんでしたので忘備録としてまとめておきます.今回は,ubuntuにおけるautofsの設定を行います.
NFS関連モジュールのインストール・設定
標準インストールしたubuntuにはNFS関連のモジュールが含まれていないようです.
NFS関連のインストール
まずNFS関連のモジュールをインストールします.
% sudo apt -y install nfs-common
関連パッケージとしてkeyutils libnfsidmap1 rpcbindがインストールされました.
/etc/idmapd.confの編集
/etc/idmapd.confにDomainを設定します.以下の例は,ドメインexample.comの設定例です.
Domain = example.com
NFSクライアント機能の確認
手動でNFSマウントしてみます.
% sudo mount -t nfs 192.0.2.40:/datastore/pool10/testdir /mnt
マウントできていることを確認してください.
autofsのインストール・設定
autofsのインストール
以下のコマンドを実行します.
% sudo apt -y install autofs
autofsの設定(インダイレクトマップの設定例)
/etc/auto.masterの例です.
/nfsdir /etc/auto.nfsdir --timeout 300
/etc/auto.nfsdirの内容です.
testdir -fstype=nfs -rw,hard,rsize=8192,wsize=8192 192.0.2.40:/datastore/pool10/testdir
autofsの起動と自動起動の設定を行います.
% sudo systemctl enable autofs
% sudo systemctl start autofs
動作確認
設定したディレクトリにアクセスできることを確認します.(上記の例で)
% ls /nfsdir/testdir
これで設定完了です.
コメント