Proxmox

Proxmox

Proxmoxでネットワークが接続できなくなる

Proxmoxの片方のサーバのVMへアクセスできなる現象がここ半年で起きるようになっていました.頻度は2カ月に1回くらい.本日も起きました(3回目)のでそろそろ何が起きているのか調べてみたいと思います.この現象が起きると,その中に入っている...
Proxmox

Proxmox VE の仮想マシンを同一PVE内の別のディスクに移動する方法

 ZoneMinderをPVE上に構築しています.PVEはNVMeのSSDにインストールしてあり,ZoneMinderは追加のディスク(2.5インチSSD)にインストールしています.今回ZoneMinderの録画領域を増やすために,Zone...
Proxmox

Poroxmox VEクラスタ化失敗(使用法誤解)

PVEをクラスタ化しようとしましたが,一度失敗しました.その原因について記載します.実家ネットワーク上のマシン(マシンAとします)にProxmox(以下PVE)を入れ,fedoraのvmを二つ動かしていました.サーバが一台(マシンBとします...
Proxmox

Proxmox VEのcluster削除

PVEの再設定を行うために,クラスタの削除を行いました.ここのWebページを参考にしています.以下の説明中先頭の#はプロンプトを示しています.# systemctl stop pve-cluster corosync# pmxcfs -l[...
Let's Encrypt

Proxmox(以下PVE)のLet’s Encrypt証明書自動更新

PVEのLet's Encrypt証明書自動更新の設定を行いました.以下の動作を行うようにしています.一日一回実行する別サーバ上に保存されている証明書および秘密鍵を所定の場所・名前で無条件にコピーpveproxyの再起動2022/1/10 ...
Let's Encrypt

Proxmox VEのサーバ証明書にLet’s Encryptのものを使用するとWeb GUIに接続できない

PVEのサーバ証明書をLet's Encryptのものにしたところ,設定直後からPVEのWeb GUIに接続できない状況となりました.理由は簡単で,コピーする際に証明書(/etc/pve/local/pve-ssl.pem)と秘密鍵のファイ...
Proxmox

seilx86のProxmoxへの取り込み

ProxmoxへVMイメージをGUIで取り込む方法は現在のところ無いようです.seilx86のイメージをVMID番号254のVMに登録する方法は以下のとおりです.Proxmoxの/tmpへseilx86.qcow2をコピーします.scpする...
Proxmox

ProxmoxのVMからディスクを削除する

Proxmox Virtual Environment(以下PVE)のVMからディスクを削除する方法を説明します.削除対象のDiskの確認とバックアップ削除対象のDiskがOSから利用されていないことを確認してください.また,作業の前にバッ...