サーバ入替(サヨナラintel NUC)

hardware

実家のサーバが壊れたみたい。手持ちの機器でいろいろやりくりしてみた。
ところで現在intel NUC(下位機種ばかりだけど)を5台ほど所有している。今回でこわれたのが4台目となる。平均稼働年数はおよそ3~4年というところか。NUC5i3RYHなどは運用中に相当熱くなっているのでそれで寿命が短いのかもしれない(短いのか?)。ただ当方の使い方が悪い(24時間365日動作するサーバとして使っていた)というのもあるが…

旧実家サーバ

実家の旧サーバはNUC5i3RYHであった。マザーが壊れたみたいで、電源ははいるもののOSが起動しないばかりかPOST画面さえでてこない。

新実家サーバ

手持ちの機器といってもそんなに余裕があるわけではない。当然お金もない。しかたがないので、比較的稼働率の低いNUC6CAYB(volumioサーバとして利用)を利用することにする。
これで自宅で稼働しているIntel NUCはなくなった。サヨナラNUCそして今までありがとう。

実家サーバの復旧

旧実家サーバNUC5i3RYHから2.5インチのSSDを取り出して、NUC6CAYBに取り付けた。NUC6CAYBには4GBしかつけていないのでメモリも移設した(メモリはDDR3LのSO-MIMMでNUC5i3RYHと同じである)。

ディスプレイとキーボードを接続し、一旦起動させる。このままでOS(はいっているOSはPVEである)は正常に起動するがネットワークに接続できない。コンソールで作業を行う。/etc/network/interfaces内に記載してあるネットワークインスタンス名を現在のものに書き換え再起動する。これで完全復旧した。

volumioサーバの残骸

さて、volumioサーバの残骸である。現在、システムと音楽ファイルが入っているHDD、USB-DAC・中華デジアン・ブックシェルフ型のスピーカーが残されている。

PVEサーバがありこれにつなげて有効活用したいのだが、上記の機器とはなれていて結線することがちょっと難しい。そこでサーバを一台調達することにした(お金の調達はどうするんだ?)。

新volumioサーバの機器

新サーバはDeskmini110とした。これはfrigateが動作していた機器である。実は新規に調達した機器はfrigateサーバに利用した。

新frigateサーバ

AOOSTARのN1-boxというintel N100搭載の小型PCを購入した(19,980円)。t-boxをポチったつもりだったがこれが届いた。旧frigateサーバで利用していた2280のSSDが利用できたので結果オーライ(t-boxは2280が搭載できない)。

メモリはDDR4(SO-DIMM)の8GBが搭載されていた。メモリスロットは1つのみ、32GBのモジュールが利用できるとのうわさがある。SSDはNVMe(2280)の256GBが搭載されていた。SSDにはなんとか11というOSが搭載されていたようだが、Deskminiに移植してソッコーでフォーマットした(実際にはテストでubuntuを入れてみた)。

マシンの移行についてはここ

volumioの移行

NUC6CAYBから取り外したHDDをDeskminiに搭載してみる…

と、そのまえに、N1-boxから取り外したSSDが利用できるかどうか確認するためにそのSSDにubuntu server 22.04 LTSをインストールしてみた。特に問題なく動作しているようだ。

このSSDはそのままにHDDを取り付けてHDDからブートしてみた。がうまく起動しない。なんかエラーはいてシングルモードになってしまう。しかたがないので、volumioを新規インストールすることにする。この後の設定はここにまとめる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました